ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/ミート率が低いこと>原因・直し方
安定したドライバーショットを打ちたいのですが、どうすれば良い...
安定したドライバーショットを打ちたいのですが、どうすれば良いのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
sum Iさんのスイングですが、安定したスイングをするにはまずグリップとアドレスです。「動画でレスキュー」の"グリップ""アドレス"をしっかり覚えましょう。
アドレスでは少しカカトに重心があるので、お尻を出して土踏まずに重心が来る様にします。
バックスイングでは左肩、頭がボールに寄ってしまって右肘が引けてしまっています。腕の三角形を崩さずに右足の前まで引きます。胸の高さでは、グリップエンドがボールを指します。右肘は右胸の前にあります。
トップでは、グリップエンドが真後ろに向いて左手の甲は空ではなく正面に向きます。ダウンスイングのフットワークはいいですが、右肩が早く前に出てしまうので正面で捉える意識で打ちましょう。実際は左に向きながら当たります。右手で打っているのでフォローでは左肘が引けています。両腕が両胸の上に乗ったままハーフショットの練習をしましょう。
左脇にタオルを挟んで落とさない様にするのも効果的です。
ミート率が低いこと関連のゴルフスイング動画
-
フェースの上に当たる事が多く、コースに出るとプッシュスライス...
2017.02.15 キム (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
前回アドバイス後、グリップをもう一度見直しました。正直なとこ...
2017.02.10 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
ゴルフ暦2年目です。 練習場ではスライスがでないのですが、コー...
2017.02.06 たかし (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。