ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/伸び上がり・起き上がり>原因・直し方
1ヶ月程前にインパクトでの伸び上がりの件で初投稿し、その時プ...
1ヶ月程前にインパクトでの伸び上がりの件で初投稿し、その時プロに頂いた左膝を前に出さないというアドバイスを元に自分なりにスイング改善したつもりです。
まだまだ左膝が動きますが、インパクトでの伸び上がりは少なくなった気がします。
球筋は出だしは真っ直ぐですが、低めのフックが多いです。
引き続きスイング改善に努力したいと思いますのでアドバイスを宜しくお願い致します。
今回の後方からの動画はスプーンでのティーショットです。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
いおた。さんこんにちは。
左膝はだいぶ気を付けているようですね。
まだアドレスで両膝を曲げすぎているので、上下の動きが出ています。お尻を出して、腰の位置を高くしましょう。背筋も張ってきます。
インパクトでは高い所に頭がありますが、この位置にアドレスする感じです。
もう1つボールが上がらない理由は、右手のグリップが深くなり過ぎて、トップでフェースがかぶってしまうので、インパクトでは戻って来ないからです。
アドレスではフェースと右手のひらが、同じように目標に向いていなければなりません。上を向いています。アドレスでは左手の親指が右手のひらの下にくるので見えなくなります。
フォローでは目線が高くなってしまうので、目線を変えずにスイングしましょう。
伸び上がり・起き上がり関連のゴルフスイング動画
-
ご質問させていただきます。 前傾姿勢が維持できず、身体が起き上...
2017.02.20 ぼっち (平均スコア100~109) [ドライバー] [伸び上がり・起き上がり]
-
いつもありがとうございます。 アドバイス頂いた点の練習中で、ダ...
2017.02.20 chili (平均スコア110~119) [アイアン] [伸び上がり・起き上がり]
-
前傾姿勢を保つ事が重要だと聞きますが、どうしてもインパクト時...
2017.02.09 まっちゃん (平均スコア100~109) [ドライバー] [伸び上がり・起き上がり]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。