ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
基本はスライスなのですが、たまにプル(引っ掛け)が出ます。左肘...
基本はスライスなのですが、たまにプル(引っ掛け)が出ます。
左肘が引けて、大きなフィニッシュがとれず、体重も左に乗って来ません。
よろしくアドバイス願います。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
たけさんのスイングですが、練習場とスイングがだいぶ変わってしまいますね。
ただ、同じ様に左肘は引けてしまっています。
これはインパクトで頭の位置がボールに寄ってしまうことで、腕を縮めないと当たらなくなってしまい、両腕を引かなければならなくなっているからです。
アドレスでは頭の位置が高くキレイに立てているので、インパクトでは少し離れる感じで両腕が伸ばせてきます。右膝もボールに寄らない様にします。
フィニッシュでもコースでは左に乗れなくなっています。ボールに寄って体が止まっているからです。
足を揃えてボールを打ちましょう。軸がブレなくなって腕も伸ばせる感じが出てきます。
腕が使えてきたら少しずつスタンスを広くして振りましょう。テーマは高い所で腕を振る事です。
スタンスを広くしたら、右膝が左膝に寄るようにしてフィニッシュをしていけば重心は左に乗る様になってきます。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。