ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/伸び上がり・起き上がり>原因・直し方
前傾姿勢を再度修正してみました。手とクラブの角度どうでしょう...
前傾姿勢を再度修正してみました。手とクラブの角度どうでしょうか?
正面動画で頭の後ろに手が隠れていたのを直しましたが、左手を遠くにして右膝のところまではまだ肩を持って行けませんでした。左手を伸ばす注意はしています。
伸び上がりに注意するため右足のかかとを浮かしてみました。レッスンよろしくお願い致します。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
なべさんさんこんにちは。
右のカカトを浮かせて伸び上がりがなくなっていい感じになっています。
回りにくいのは前傾がまだ少しだけ強いからです。
トップでほんの少し頭の高さが高くなりますが、この位置にアドレスしましょう。
カカトを浮かせいると右膝も前に出ているので回りにくくなります。もう少し右に顔も向けてしまっても大丈夫です。目線はボールを見ていられるはずです。
もっと右に倒れる位で、手の位置もいい感じになっているので、ダウンスイングからはもっと腰を使って左に重心を動かす様に力強くスイングが出来る様になってきます。
今はインパクトで強く振ろうとしていますがフォローを強くする様にスイングのイメージを持ちましょう。
伸び上がり・起き上がり関連のゴルフスイング動画
-
ご質問させていただきます。 前傾姿勢が維持できず、身体が起き上...
2017.02.20 ぼっち (平均スコア100~109) [ドライバー] [伸び上がり・起き上がり]
-
いつもありがとうございます。 アドバイス頂いた点の練習中で、ダ...
2017.02.20 chili (平均スコア110~119) [アイアン] [伸び上がり・起き上がり]
-
前傾姿勢を保つ事が重要だと聞きますが、どうしてもインパクト時...
2017.02.09 まっちゃん (平均スコア100~109) [ドライバー] [伸び上がり・起き上がり]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。