ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/球が飛ばないこと>原因・直し方
飛距離を伸ばすにはどうしたらいいですか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
古川さんのスイングですが、まずはグリップをしっかり覚えましょう。
「動画でレスキュー」を参考にしてください。
グリップによってバックスイングの位置や体、腕の動きが変わってしまいます。今のグリップは右手が強くなりすぎてしまうので、体を早く開かないと左に飛んでしまうため、逆に右に飛んでしまう事が多くなります。当然ミート率も悪くなります。
バックスイングからダウンスイングは悪くないですが、インパクト後、クラブを持ち上げようとして手元も頭の位置も高くなってしまっているので、目線を変えずにフォローを出します。右肩が起き上がらない様にして、手元が3時の位置に来るまで下を向いておきましょう。
フィニッシュで体が回るのはいいですが、左足が伸びてしまって右のつま先が真下に向いていないので、力が逃げています。
足を止めて小さいスイングでしっかりインパクトできる様にしましょう。右のカカトを上げずにスイングしましょう。スピードの出し方やミート率も上がってきます。
またそのスイングを見せてください。
球が飛ばないこと関連のゴルフスイング動画
-
2017.02.08 タコヒロシ (平均スコア120以上) [アイアン] [球が飛ばないこと]
-
前回シャンクでご相談致しましたが、シャンクは出なくなりました...
2017.02.07 ようくん (平均スコア100~109) [アイアン] [球が飛ばないこと]
-
以前質問させて頂いたものです 意識して修正してきたつもりですが...
2017.02.06 恭ちゃん (平均スコア83~89) [ドライバー] [球が飛ばないこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。