ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/低弾道(球が低いこと)>原因・直し方
アイアンの打球が上がりません。またトップすることが多く、スイ...
アイアンの打球が上がりません。
またトップすることが多く、スイングが少し窮屈に感じることがあります。
アドバイスよろしくお願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
原直さんのスイングですが、左手のグリップですが後ろから親指が見えてしまっているので、インパクトでフェースがかぶりやすくなってボールが上がりにくくなっています。
アドレスも左肩が前にでてしまって左腕が張りすぎなので、バックスイングも上がりにくく、手の位置も近いので詰まった感じになってしまいます。
グリップは「動画でレスキュー」を参考にして下さい。
左肘が軽く曲がって体に向く様にします。グリップエンドと体の間隔は拳ひとつ半開けましょう。この角度で見ると右腕が見えてこなければなりません。
アドレスで右に向いているので右に飛んでしまいます。
すべてはアドレスから始まるので直しましょう。ここが良くなって来ればとても良くなります。
低弾道(球が低いこと)関連のゴルフスイング動画
-
前回のアドバイスから、右膝の無駄な動きを改善しました。イメー...
2017.01.19 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [低弾道(球が低いこと)]
-
ドライバーの弾道(高低)で悩んでいます。 いつもヘッドの底近辺に...
2017.01.18 Yoshi (平均スコア100~109) [ドライバー] [低弾道(球が低いこと)]
-
球が上がらず飛距離がでません。 どうしたら高い球が打てるのでし...
2017.01.11 キユサマ (平均スコア90~99) [ドライバー] [低弾道(球が低いこと)]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。