ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/すくい打ち>原因・直し方
ダウンスイングで体が左にスエーするのを止める方法と、クラブの...
ダウンスイングで体が左にスエーするのを止める方法と、クラブのリリースを遅らせてダウンブローに打つ方法のアドバイスをよろしくお願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
Toraoさんのスイングですが、体全体を使った大きなスイングです。
ただ動きすぎているので体が止まった時に下から来てミスになってしまいます。
頭の動きを今の半分にしてスイングしましょう。それにはスタンスを足の幅一つ分狭くします。重心も左に6割です。
右手でしっかり掴まえていますが、そのために左腕の通り道がなくなってしまいます。切り返しで手元から動き出しているので、腕とクラブの角度をキープしてダウンスイングします。プッシュスライスが出る感じで構いません。フォローからフィニッシュにかけては上手くバランスが取れています。
練習方法は20センチ離してボールを軌道上の後ろに置きます。アドレスでヘッドを浮かせておいてバックスイングします。右手のリリースが早いと後ろのボールに当たってしまいます。コックを解かずに前のボールだけを打ちましょう。
自然にダウンブローになります。
すくい打ち関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。