ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/球が飛ばないこと>原因・直し方
最近、飛距離が落ちてしまいました。どうしたら飛距離を伸ばせま...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
あきさんのスイングですが、アドレスで股関節が伸びてしまっています。そのために棒立ちになり、バックスイングでは右腰が右に流れ、力が逃げています。体を使いすぎると曲がってしまうので手打ちになっています。
グリップもスライスするグリップでヘッドが返りにくくなっています。
まずはグリップを覚えましょう。
「動画でレスキュー」の"アドレス""グリップ"を参考にして下さい。
股関節がしっかり曲がり膝にも余裕が出来てきたら、次はバックスイングです。
右腰が伸びない様に腰を右に回して体を右に向けましょう。捻ろうとするのではなく、右に向いてしまいましょう。手は上がるところまでで構いません。高く上げようとすると右腰が伸びてしまうからです。
ダウンスイングは同じ様に下ろすつもりでも、グリップが違うので返りやすくなっているはずです。フィニッシュも右足を止めていますが、左膝に右膝が寄ってくる様にします。体重も乗せられるようになって飛距離も出るようになります。
球が飛ばないこと関連のゴルフスイング動画
-
2017.02.08 タコヒロシ (平均スコア120以上) [アイアン] [球が飛ばないこと]
-
前回シャンクでご相談致しましたが、シャンクは出なくなりました...
2017.02.07 ようくん (平均スコア100~109) [アイアン] [球が飛ばないこと]
-
以前質問させて頂いたものです 意識して修正してきたつもりですが...
2017.02.06 恭ちゃん (平均スコア83~89) [ドライバー] [球が飛ばないこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。