ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/ミート率が低いこと>原因・直し方
前回投稿してアドバイスして頂いたところを直してみました。また...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ゆーむーさんこんにちは。
グリップ、スタンスはまだしっかりと覚えられてないようですね。正面から見て左手の拳が2つ見えるようにしましょう。スタンスは足の幅1つ狭くしましょう。
グリップ、アドレスを簡単に考えてはいけません。ここを見ればどの位のスイングが出来るか判ってしまいます。
バックスイングの入り方も、右足の前で左手の甲が正面に見えてしまいフェースはボールを向かないで、正面を向いてしまっています。これではスライスになってしまいます。もう一度前回のアドバイスを見直してみてください。ゴルフはやっているつもりでもなかなか形が変わりにくいものです。
トップでの右サイドはしっかりしていて悪くないです。でもスタンスが広い事で右に重心が残ってしまって、腰が早く開いてしまいます。そのためクラブがアウトサイドから下りてくるので短めの、クラブは左に長めのクラブは左にある出てスライスになりやすいです。
フォローでは腕はのびのびと振れていてとてもいい感じですが、重心が残ってしまっているので力が伝わらなくなっています。
練習方法は足を揃えて打ちます。体の回転と腕の振りが合ってきます。ボールの出る方向が真っ直ぐに出るようになって、ヘッドが使えてきて少しフックが出るようになったら、少しスタンスを広くして打ちます。これもしっかりと振れてきたら広くスタンスを取って打ちましょう。
また練習して動画を見せてください。
綺麗にカッコ良くスイングを作っていきましょう。
ミート率が低いこと関連のゴルフスイング動画
-
フェースの上に当たる事が多く、コースに出るとプッシュスライス...
2017.02.15 キム (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
前回アドバイス後、グリップをもう一度見直しました。正直なとこ...
2017.02.10 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
ゴルフ暦2年目です。 練習場ではスライスがでないのですが、コー...
2017.02.06 たかし (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。