ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/ミート率が低いこと>原因・直し方
どこが悪いのでしょうか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ヨッシーさんのスイングですが、グリップ、アドレスを「動画でレスキュー」で確認して下さい。
足のラインと肩のラインがズレています。右腕が張りすぎてきて右肩が前に出てしまっているので、左にボールは出やすくなります。
右肘を軽く曲げて体の方に向けましょう。真後ろから見たら左腕が見えてくるはずです。
次にトップで右手のグリップが握れていないので、クラブが垂れてオーバースイングになってミート率が悪くなっています。トップでは10本の指でしっかりとクラブを支えましょう。
左膝も前に出てしまっているので右膝が伸びています。左膝は内側に動いて右膝が伸びない様にしましょう。
インパクトでは手首を使いすぎているので軌道が安定していません。これはトップでしっかり出来ていれば良くなってきます。
ボールに届かなくなってしまってトップする時は左膝が伸びてボールから離れてしまう時です。
左膝が伸びない様にフォローを取りましょう。
次回は正面からの画像も見せてください。
ミート率が低いこと関連のゴルフスイング動画
-
フェースの上に当たる事が多く、コースに出るとプッシュスライス...
2017.02.15 キム (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
前回アドバイス後、グリップをもう一度見直しました。正直なとこ...
2017.02.10 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
ゴルフ暦2年目です。 練習場ではスライスがでないのですが、コー...
2017.02.06 たかし (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。