ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/プッシュアウト・プッシュスライス>原因・直し方
以前はフック系でしたが、練習をサボってたら、プッシュ&スライス...
以前はフック系でしたが、練習をサボってたら、プッシュ&スライスしかでなくなりました。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
Marさんこんにちは。
アドレスが低くなっていますね。そのためにバックスイングの始動で少し浮いています。
それでもしっかり回転してくればいいですが、浮き上がることで体が回らなくなり、インパクトではポイントが左に来てしまって、そのまま右に飛んでしまいます。
フォローの振り抜きはイメージ出来ていますが、少し練習が出来なかったのでバックスイングでの体の回転が少なくなっているのです。
アドレスでは膝を曲げすぎずに、全体的に高くアドレスして、トップでは左肩が右膝の上まで来るようにしましょう。
切り返しは下半身からリード出来ているのでとてもいい感じです。
しっかり体が回る事でインパクトで体が開かなくなり、ボールは掴まってきます。
足腰強いのでバックスイングをしっかり回しても帰って来て、飛距離も出て、方向性も良くなってきます。
インパクトでの頭の位置にアドレスする感じです。今はアドレスよりも高く離れています。
また修正したスイングを見せてください。
プッシュアウト・プッシュスライス関連のゴルフスイング動画
-
前傾のを保とうと意識するのですが、インパクト時にはすでに身体...
2017.02.10 大吟醸 (平均スコア90~99) [ドライバー] [プッシュアウト・プッシュスライス]
-
ドライバーが大体いつも右にプッシュしてしまいます。 インパクト...
2017.02.09 Kすけ (平均スコア100~109) [ドライバー] [プッシュアウト・プッシュスライス]
-
2017.01.24 セオ (平均スコア120以上) [アイアン] [プッシュアウト・プッシュスライス]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。