ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/フェースが開くこと>原因・直し方
100ヤード以上になると少し右に出やすくなります。球を置く位置が...
100ヤード以上になると少し右に出やすくなります。
球を置く位置が悪いのかフェイスが開いているのか?
自分としては下半身のリードが遅いのが原因かと思ってます。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
よしさんのスイングですが、この画像では適切なアドバイスは出来ないかもしれませんが、見えるところから推測します。
シャットフェースに上がってトップでヘッドを少し遅らせて下ろしているので、クラブがインサイドから下りてきてフック系のボールになっていると思います。
ダウンスイングで左手の甲が少し上に向いているので右に出やすくもなっています。
確かに下半身のリードが遅く感じます。これは右膝が前に出てしまうので左に動きにくくなっていて右に重心が残ってインパクトになっています。
バックスイングで高くなった右腰を下げずにインパクト、フォローをしていきましょう。右膝も前に出なくなって左膝に右膝も寄るようになり身体の回転もスムーズになります。
次回は全体が写っている画像を見せてください。
これだと今出来るアドバイスの限界です。
フェースが開くこと関連のゴルフスイング動画
-
ストロンググリップでスイングしています。(これが1番しっくりき...
2016.12.13 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [フェースが開くこと]
-
ドライバーのスライスが止まりません。アイアンではプッシュぎみ...
2016.12.12 koufree (平均スコア120以上) [ドライバー] [フェースが開くこと]
-
まだ始めたばかりでドライバーの打ち方が全くといっていいほど掴...
2016.12.07 よっちゃん (平均スコア120以上) [ドライバー] [フェースが開くこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。