ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
少し左に真っ直ぐかフェード気味が主になり、以前より改善しまし...
少し左に真っ直ぐかフェード気味が主になり、以前より改善しました。が、スライスがまだたまにあります。
スライスが出た時の注意点を教えて下さい。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
RyoMatsuyamaさんこんにちは。
やはりアウトサイドインの軌道になっています。
ダウンスイングで左腰が引けて右肩が前に出てきてしまうので、インパクトでは左膝が伸びて右膝、右肩が前に出て来てしまいます。下半身リードでスイングをしていますが、左腰が開いてしまうと体重も左に乗れなくなってしまって飛距離も出ません。
トップで少し緩む感じがあるので左腕をしっかりしましょう。それには左手のグリップを強く握るようにします。
ダウンスイングでは左膝が伸びないようにしてインパクトでも意識しましょう。足をなるべく使いすぎずに、上体が右に向いた感じでインパクトするようにしましょう。
それでも体は回転していきます。
ベタ足で打つのもいい練習です。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。