ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/リバースピボット>原因・直し方
インパクトの瞬間の左足に体重が乗せれてない気がします。左足の...
インパクトの瞬間の左足に体重が乗せれてない気がします。
左足のかかとでなく、つま先に体重がのって膝が伸びて行ってしまいます。
前に教えていただいた手首を内に折らないようにするのは気をつけてみました。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ゴルフ病さんこんにちは。
バックスイングでフェースが開いて上がっています。
右足の前までは腕の三角形を崩さずに低く引きましょう。体から手元が離れて開きながら上がっているので、近くを通しましょう。今は右足の前に手が来た時に左手の甲が正面に向いてしまっています。この位置ではアドレスと同じ様に左手の拳が見える様にしましょう。
まだトップで内側に折れています。
重心の移動が出来ないのは、トップが大きくなり体からリードしてしまうと掴まらなくなるので手元から下ろしてきてしまって左に踏み込めなくなっています。
ダウンスイングでは左手の甲がボールに向く様にしましょう。今の身体の動きだと左に飛んで行くはずです。
トップでフェースが開かなくなってくれば重心を左に動かしてから手を振っても右には飛ばなくなります。
一見キレイに振れていますが、強さがなくなっています。
スライスする位体からからダウンスイングをしましょう。
リバースピボット関連のゴルフスイング動画
-
ドライバーが安定しません。 スライスと引っ掛けが多く出ます。 ...
2016.11.21 山田太郎 (平均スコア83~89) [ドライバー] [リバースピボット]
-
いつもアドバイス頂きありがとうございます。 アドバイス頂いた...
2016.11.15 b08w1352000 (平均スコア110~119) [ドライバー] [リバースピボット]
-
3回目の質問です。2回のアドバイス通りできる限り【頭を右に動か...
2016.11.09 チョコ (平均スコア83~89) [ドライバー] [リバースピボット]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。