ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/ミート率が低いこと>原因・直し方
やっとアイアンなどは当たるようになってきたんですが、ドライバ...
やっとアイアンなどは当たるようになってきたんですが、ドライバーだけは安定しません。
ゆっくりテイクバックと腰を回して手打ちにならないように意識してるのですが、どうしてもボールを打ちにいってしまいます。
アドバイスお願い致します。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
8ヶ月さんこんにちは。
テークバックの始動で手の位置が高くなってしまっていて、肩の入りが悪くなっています。腰を回す事は大事なんですが、左膝が前に出てしまうと軌道がずれてしまいます。
左膝は動いても前に出ない様に右膝の方に動く様にしましょう。左膝が前に出るために右肘が引けてきてしまいます。
トップではシャフトがクロスしてしまうのですが、これも左膝が原因です。
テークバックは右足の前まで腕の三角形を崩さず低く引きましょう。左肩が入ってきます。
胸の高さに手が来た時にはグリップエンドはボールを指すようにします。
トップではグリップエンドは真後ろを向きます。
切り返しはゆっくりとして、ダウンスイングでは左手の甲がボールに向くようにします。
フィニッシュは大きくのびのびととれていてとてもいいですね。
「動画でレスキュー」の"正しい軌道を体感する"をやってみてください。
次回は正面からの画像も見せてください。
ミート率が低いこと関連のゴルフスイング動画
-
フェースの上に当たる事が多く、コースに出るとプッシュスライス...
2017.02.15 キム (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
前回アドバイス後、グリップをもう一度見直しました。正直なとこ...
2017.02.10 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
ゴルフ暦2年目です。 練習場ではスライスがでないのですが、コー...
2017.02.06 たかし (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。