ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/スライス>原因・直し方
ゴルフ暦二カ月です。7番アイアンのスイングが、日によってスライ...
ゴルフ暦二カ月です。
7番アイアンのスイングが、日によってスライスしたりフックしたり、真っ直ぐ飛んだりとバラツキが大きいです。
後方からの動画しかなく恐縮ですが、アドレス〜スイングまで、改善点有ればご教授頂ければ幸いです。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
こーへいさんのスイングですが、アドレスでは重心が少しカカトにありグリップエンドと体の間隔が近いので、手の通り道がなくなってバラついてしまいます。
腰の位置を少し高くして膝が曲がりすぎないようにしましょう。手の位置はあと5センチ離してアドレスしましょう。
手の通り道が出来てくるので腕がスムーズに動いてきます。
低いトップからダウンスイングではスクエアな軌道に乗せて上手くインパクトしていますが、切り返しで手元から動いてしまうので右肩が出てきてスライスだったり引っ掛けたりになってきます。「動画でレスキュー」の"正しい軌道を体感する"をやりましょう。
下半身リードで振って来るとクラブが遅れて出てくる感じが解ります。
まずはアドレスと切り返しでゆっくりしてスイングプレーンをしっかり覚えましょう。
次回は正面からの画像も見せてください。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。