ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
どんな感じですか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
kenさんのスイングですが、しっかり振れていますが、アドレスで右腕が伸びていて右サイドが前に出ています。足のラインよりも肩もラインが左を向いてしまうので、バックスイングがアウトに上がりダウンスイングもアウトサイドから下りてくるので、長いクラブはスライス、短いクラブは引っかかります。
アドレスで右肘を軽く曲げて、体の方に向けておきます。右肩が前に出なくなり、足のラインと肩のラインを合わせましょう。今までよりも左肩が前にある感じがするはずです。真後ろから見ると左腕は見えてきます。
テークバックでは、アドレスで出来た腕の三角形を崩さずに右足の前まで低く引きます。左肩が入ってきます。
トップでは回転が足らないので、左肩が右膝の上まで来るようにしましょう。
しっかり回転できる事でインパクトでは右肩が前に出てこなくなり、ボールを真っ直ぐか右や左に出せるようになります。
フィニッシュでは左肘が肩の高さにきて両膝が付くようにバランス良く立てるようにしましょう。
次回は正面からの画像も見せてください。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。