ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/トップ・ハーフトップ・ゴロ>原因・直し方
自分ではなかなか止められないし、ダウンスイングの時に体が沈ん...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
つとさんのスイングですが、バックスイングで開きながら外に上がってしまいます。
ダウンスイングでも右肩が前に出てしまって、アウトサイドインの軌道で球の出だしは左に、回転はスライスになっています。
ダフリとハーフトップは右に重心が残っているので出てしまいます。
まずはバックスイングですが、アドレスで出来た腕の三角形を崩さずに、右足の前まで低く引きます。手が腰の高さに来た時、手の位置はもっと内側にあります。
映像ではつま先のラインにありますが、外すぎます。体をしっかり右に向けてから手を上げるようにしましょう。
クラブがクロスしてしまうのは、右肘が低く引けてしまって、右胸の前から外れてしまうからです。内側に絞った感じで肘が開かないようにしましょう。
ダウンスイングでは切り返しで手元から下りてきてしまって、右肩が前に出ています。ここもトップでの右肘がこの動きをさせてしまっています。
ダウンスイングでは右肘が右胸の前に下りて来るようにして、クラブが遅れて背中の方から来るようにしましょう。
インパクトでは左足に重心が乗って行くようにしますが、今は右足に残っています。右手の動きを抑えめにして、インサイドアウトの軌道になるようにしましょう。
足を揃えて打つことでスイングの軸もしっかり感じられますし、回転もしやすくなります。
これでボールの出だしが右に出てフックするようになったら、少しずつスタンスを広くして打ちましょう。
トップ・ハーフトップ・ゴロ関連のゴルフスイング動画
-
練習時ではそうでもないですが、コースに行くとよくトップします...
2017.02.06 まーぼー (平均スコア110~119) [アイアン] [トップ・ハーフトップ・ゴロ]
-
全体的にハーフトップでミートしません。シャンクも出やすいです...
2017.01.24 悪漢ぺー (平均スコア90~99) [アイアン] [トップ・ハーフトップ・ゴロ]
-
動画ではうまく打てているかもしれませんが、トップ及びダフリが...
2017.01.23 あおき (平均スコア120以上) [アイアン] [トップ・ハーフトップ・ゴロ]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。