ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
スライスが出ることと、ミート率に不安があります。よろしくお願...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
マツさんこんにちは。
左手のグリップが浅いです。拳2つ見える様にしましょう。右手のグリップもルーズになっています。アドレスでは右肩が前に出て目標よりも左に向いてしまっていて、左に出てスライスか短いクラブはそのまま左に飛んでしまいます。
「動画でレスキュー」のグリップ、アドレスを参考にしてください。
アドレスが左に向いているのでインパクトでも右肩、右膝が前に出てしまってアウトサイドインの軌道になっています。
アドレスでは左肩を前に出すようにして右肩を引くようにしましょう。スクエアにアドレスします。
バックスイングでは回りやすくなるので、左肩が右膝の上まで来るようにして目標に背中を向けましょう。
インパクトではボールから目が離れるのが早いのでなくなっても下を向いておきます。フォローで右肩が起き上がらなくなります。
目線も低くしておきましょう。
まずはグリップ、アドレスです。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。