ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/シャフトクロス>原因・直し方
先日はご指導ありがとうございました。ご指導通りタオルを使った...
先日はご指導ありがとうございました。ご指導通りタオルを使った素振り、体感を行っていますが、大きくスイングしても落とさないで素振り出来る様になりました。
前回の投稿で正面からの動画をとの事でしたので載せています。(同じ日ではないですが...)
正面の撮影で気付いのですが、グリップの握り方(フックグリップの度合い)が悪さしているのかな?と、思ってますがどうでしょうか?シャフトクロスと関係はあるのでしょうか?
握り方は現在10フィンガーです。よろしくお願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ぴゅーすけさんこんにちは。
正面からだとはっきり判ります。左手のグリップはフックすぎますね。右手を深く持ってしまっているのでヘッドが返りやすいグリップで、しかもテンフィンガーなので左に曲がる要素が沢山です。
グリップは変えなくてはなりません。テンフィンガーでも構いませんが、やはり左に飛んでしまうと思います。
「動画でレスキュー」の"グリップ"を参考にしてください。
左サイドずいぶん練習してますね。良くなっていますが、トップで左肩が右膝の上まで来るようになるとオーバースイングも止まってきます。
インパクトからフォローで左サイドが開かずにキレイに動いていますが、左に重心を乗せたフィニッシュをしましょう。
まずはグリップをしっかり覚えましょう。
シャフトクロス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。