ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/スライス>原因・直し方
球がつかまらず、シャンク・トップなども大事なシーンでよく出る...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
マイキーさんのスイングですが、バックスイングで右手が握れていません。
手のひらがグリップから離れています。右肘が低く引けてしまうので握れなくなっています。
こうなると右手がずれるので、強く入ったり当たり負けし、クラブが開いたりして安定しません。
トップも低く小さいので、体の開きが早くなってスライスや、手が出てしまうとシャンクもします。
実際ボールを打っているスイングでは体を抑えめにしてスイングしていますが、正面からの素振りではボールの行方を気にしないでスイング出来ているので大きなフォロー、フィニッシュになっています。とてもいい感じです。ここにバックスイングから繋げてこなければなりません。
それにはトップで左手の親指が見えないようにしましょう。
右肘は右胸の前にある様にして内側に絞った感じにしましょう。
右肩のラインに手が上がってきます。今よりもずいぶんと高いところに収まるはずです。
「動画でレスキュー」の"正しい軌道を体感する"をやってください。
ダウンスイングでは左手の甲がボールに向く様にします。掴まるようになってきます。
あれだけフォローが大きく取れるのでバックスイングも大きくする事でバランスが取れてきます。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。