ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/ミート率が低いこと>原因・直し方
この間言われたことを考えて、スイング改造してみました。まだま...
この間言われたことを考えて、スイング改造してみました。
まだまだ安定しませんが…どうでしょうか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
8ヶ月さんこんにちは。
とても良くなってます。
まだ少しバックスイングでは上体が起きてしまいますが、トップも良いところに収まっています。スイングのリズムもゆったりしていて良い感じです。
グリップは直さなければいけませんね。
左手も少しフックグリップになっていますし、右手は下から持ちすぎているので、強くなってしまってバランスが取りにくくなってしまいます。ボールの高さが出なくなったり、左に飛んでしまいます。
右手のひらは目標に向くようにして、親指は左側になければなりません。
「動画でレスキュー」のグリップを参考にしてください。
バックスイングで左肩が右膝の上まで来ると起き上がらなくなります。
フォローでは左肘が引けて来るので、左胸の上に左腕が乗ったままフォローをしましょう。
タオルを挟んでの練習が効果的です。
ここまでスイングが良くなっているとは驚きました。
ミート率が低いこと関連のゴルフスイング動画
-
フェースの上に当たる事が多く、コースに出るとプッシュスライス...
2017.02.15 キム (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
前回アドバイス後、グリップをもう一度見直しました。正直なとこ...
2017.02.10 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
ゴルフ暦2年目です。 練習場ではスライスがでないのですが、コー...
2017.02.06 たかし (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。