ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
基本は、スライスですが、時々引っ掛けが出ます。安定感が欲しい...
基本は、スライスですが、時々引っ掛けが出ます。安定感が欲しいのですが…
アドバイスよろしくお願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ケン958さんのスイングですが、キレイにアドレスしてスムーズに動いていますが、少し重心がつま先にあります。トップでは重心がつま先にきていて、左肩がボールに近くなりシャフトがクロスしてしまっています。ボールはシャフトの向いた方向に出やすいので右に出ることが多くなります。
アドレスでは重心が土踏まずに来るようにします。ボール1つ分近くに立ちましょう、トップでは左肩が寄らなくなってきます。
インパクトでは右肩が落ちてしまうので、ここがスライスの原因です。引っかかるのも同じ動きで、右肩が残って体の動きが止まると左に出ます。これはアドレスが良くなれば下がらなくなってきます。
今は右肩が落ちてフォローで左に低くクラブが抜けてしまっていますが、立って来るようにしましょう。左肩のライン上に来る感じですが、「動画でレスキュー」の"正しい軌道を体感する"をやりましょう。
次回は正面からの画像も見せてください。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。