ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/その他のこと>原因・直し方
現在の修正ポイントが知りたい。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
まささんのスイングですが、アドレスで右肩が前に出てしまってアウトサイドの軌道になり、トップではフェースが開いてしまいます。
体も回りにくいのでクラブが上から入ってしまって、インパクトではフェースが右に向いてしまいます。
まずはアドレスですが、右肘を軽く曲げて体の方に向けておきましょう。
テークバックでは右足の前までアドレスで出来た三角形を崩さずヘッドを低く引きましょう。フェースはボールに向いています。体が回っていくので、右肘が引けないように胸の高さでは右胸の前に収まります。
トップでは左肩が右膝の上まで来るようにして、目標に背中を向けましょう。
ダウンスイングでは左手の甲がボールに向かって下りてきます。
インパクトではフェースが開かなくなってボールが捕まってきます。
フォローからフィニッシュは感じがいいですが、バックスイングでクラブフェースが開いています。
トップでは左手の甲が内側に折れていて顔の方に向いているので、右肘は右胸の前にして内側に絞った感じにします。
ダウンスイングでは左手の甲をボールに向けて下ろしましょう。フェースが開かずボールが強くなってきます。
右足のカカトを上げずに打つ練習をしましょう。
スライスしなくなってきたら足を使ってスイングします。
正面からの画像がないのではっきりしませんがグリップもしっかり覚えましょう。「動画でレスキュー」のグリップを見てください。
その他のこと関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。