ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
ゴルフを始めて4ヶ月の初心者です。ドライバーでスライスが出る...
ゴルフを始めて4ヶ月の初心者です。
ドライバーでスライスが出ることが多いです。
スイングのバランスを含めてアドバイスをお願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
しょしんしゃさんのスイングですが、アドレスもいいし、しっかりクラブは振れていますが、ダウンスイングからインパクト・フォローで、頭の位置が左に動きすぎてしまっています。
インパクトでは右肩が前に出てきてしまって、長いクラブはスライス、短いクラブは左に引っかかってしまいます。
バックスイングで左膝が動いていて前に出てしまっていますが、動いても右に寄っていれば大丈夫です。前に出てしまうとダウンスイングでは引けてしまって、右膝が前に出てしまい、結果アウトサイドインの軌道になってしまいます。
まずは左膝が前に出ないように、あまり大きくカカトを上げないようにします。
横に動くのではなくその場で体を右に向ける様にしましょう。それでも右に重心が移るはずです。
トップでは右肩が右膝の上まで来る様にします。
ダウンスイングでは右膝が前に出ない様に、インパクトまでは右のカカトを上げない様にして上体が突っ込まない様にしましょう。
インパクトでは右肩が出ないで体の正面でボールを捉える意識です。右肩が出ることでヘッドアップしてしまうので、フォローでも下を向いてボールを追いかけない様にしましょう。
グリップは「動画でレスキュー」を参考にしてください、とても大事なところです。
次回は正面からの画像も見せてください。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。