ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/低弾道(球が低いこと)>原因・直し方
今回はドライバーのスイングについての質問です。動画を見るとア...
今回はドライバーのスイングについての質問です。
動画を見るとアドレスとインパクト時でシャフトの高さが結構違う位置にあります。
こういった挙動はやはり飛距離や方向性に弊害をもたらすものなのでしょうか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ジュン1さんこんにちは。
確かに高さがずいぶん違っています。
これは左手が強すぎてインパクトで伸びてしまっているので、左肩が突っ込んでしまって右に出てしまいます。長いクラブはスライスで短いクラブは引っかかってしまいます。アウトサイドインの軌道になってしまうのです。
角度が保てないのは、バックスイングで左サイドが伸びてしまって、体が左に回転しないからです。
テークバックでは手元を低く左足の前まで引きましょう。手を高く上げようとしないで身体を左に向けていきましょう。右肩が左膝の上まで来たら手は高く上げられなくなります。
ダウンスイングでは右脇を締めて右腕のリードで下ろします。グリップエンドをなるべく体の近くに下ろしましょう。
左腕は強くならない様に添えているだけにしましょう。
「動画でレスキュー」の"正しい軌道を体感する"をやりましょう。
低弾道(球が低いこと)関連のゴルフスイング動画
-
前回のアドバイスから、右膝の無駄な動きを改善しました。イメー...
2017.01.19 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [低弾道(球が低いこと)]
-
ドライバーの弾道(高低)で悩んでいます。 いつもヘッドの底近辺に...
2017.01.18 Yoshi (平均スコア100~109) [ドライバー] [低弾道(球が低いこと)]
-
球が上がらず飛距離がでません。 どうしたら高い球が打てるのでし...
2017.01.11 キユサマ (平均スコア90~99) [ドライバー] [低弾道(球が低いこと)]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。