ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/フック・チーピン>原因・直し方
どうしたら、まっすぐに行きますか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ともさんのスイングですが、まずはグリップとアドレスです。
グリップは右手が強くなってしまう持ち方をしているので、体が止まってしまうと左に飛んでしまいます。アドレスも股関節がしっかりしていないので力が逃げてしまっています。
「動画でレスキュー」のグリップ、アドレスを参考にしてください。
グリップ、アドレスが変わるとバックスイングも変わります。
重心の移動、手の位置は悪くないです。
ダウンスイングでは右足に重心が残ってしまって、右足の上で体が回ってしまっていて、左のつま先もクルッと外を向いてしまっています。
トップからの切り返しをゆっくりして、左に重心が乗ってからクラブを下ろしましょう。
左腕はインパクトはもちろん、フォローでもおヘソの高さまでは伸ばしておきましょう。
ヘッドアップもしています。ボールがいなくなるまで下を見ている様にしましょう。
頭が動きすぎるので足を揃えて練習しましょう。
「動画でレスキュー」の中でも紹介しています。
フック・チーピン関連のゴルフスイング動画
-
たまに左へ引っかけたり、スライスが出ます。クラブを短めに持っ...
2017.02.16 もも (平均スコア100~109) [ドライバー] [フック・チーピン]
-
お世話になります。久しぶりに自分の動画を撮ったらば前傾が思っ...
2017.02.07 Kinoching (平均スコア90~99) [ドライバー] [フック・チーピン]
-
最近、フックがきつく、インサイドに引きすぎてるのではないかと...
2017.02.06 KIRI (平均スコア83~89) [アイアン] [フック・チーピン]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。