ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/カット打ち(アウトサイドイン)>原因・直し方
先月アドバイス頂いた「アドレスでの手の距離」「ダウンスイング...
先月アドバイス頂いた「アドレスでの手の距離」「ダウンスイング時の体重移動」を意識して練習し力の入った球が打てるようになってきました。
体重移動のタイミングでスライスになったり、引っ掛けたりして安定しません。
タイミングの良い取り方、溜め方があればアドバイスお願い致します。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
chiliさんこんにちは。スピードが出る様になってきましたね。
ただタイミングが早すぎて体重移動が上手く出来たり出来なかったりしてしまいます。
筋力があるのでこのタイミングで下ろしてこられますが、トップからの切り返しをゆっくりすることでタイミングがとれるようになってきます。それには練習場のマットを出るまで(約30センチ)低くゆっくり引きましょう。肩が入ってくるので体も回ってきます。
ダウンスイングは下半身からリードして左手の甲をボールに向けて下ろしましょう。
タイミングの取り方の練習では、野球の様に一本足打法でスイングする事です。
左足を完全に上げて左膝が右膝の前か右側に来るくらい上げます。左足から着地しますが、その時には手の位置はまだトップにあります。下半身は左に動こうとして、上半身はまだ右に向いています。
ここでタメも生まれてきます。
インパクトでの手の位置もいいのでボールを打っても当たります。
カット打ち(アウトサイドイン)関連のゴルフスイング動画
-
コックができないのとインサイドに引いてしまうので逆ループのア...
2017.02.08 タク (平均スコア83~89) [アイアン] [カット打ち(アウトサイドイン)]
-
よろしくお願い致します。 7番アイアンの動画なのですが、切り返...
2016.12.26 ウィニー (平均スコア110~119) [アイアン] [カット打ち(アウトサイドイン)]
-
スライスが直らず悩んでいます。 これはアウトサイドが問題なので...
2016.12.07 匿名希望 (平均スコア110~119) [アイアン] [カット打ち(アウトサイドイン)]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。