ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/球が飛ばないこと>原因・直し方
腰を入れるための良い練習方法が知りたいです。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
タケさんさんこんにちは。
全体的にまとまったスイングですが、やはり力強さが足らないですね。
バックスイングでは少し重心が左に残っていて、右の股関節にしっかりと重心がかかっていません。トップでの形を作りすぎてしまっています。左肩が少し沈み込む様な感じで左肩が右膝の上まで来るようにしましょう。
トップからの切り返しで手元が先に動いているので腰が入らなくなってしまいます。股関節にしっかり体重を乗せて、左に動き出してから手が下りて来ると腰が入ってきます。左に踏み込む感じが出てくるといいですね。
感じを掴むには一本足打法です。
バックスイングで完全に左足を上げて右に体重が乗るようにします。ダウンスイングでは、左足を元の位置に着地をさせてから手を振り出すようにします。この時には上半身と下半身のズレが出ます。これが腰をしっかり使える動きです。
素振りでやってみてもらって軌道が安定してきたらドライバーを打ってみても構いません。
しっかり股関節にかかる感じが掴めて来るはずです。
球が飛ばないこと関連のゴルフスイング動画
-
2017.02.08 タコヒロシ (平均スコア120以上) [アイアン] [球が飛ばないこと]
-
前回シャンクでご相談致しましたが、シャンクは出なくなりました...
2017.02.07 ようくん (平均スコア100~109) [アイアン] [球が飛ばないこと]
-
以前質問させて頂いたものです 意識して修正してきたつもりですが...
2017.02.06 恭ちゃん (平均スコア83~89) [ドライバー] [球が飛ばないこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。