ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/伸び上がり・起き上がり>原因・直し方
テイクバックの時に頭が下がります。アドバイスよろしくお願い致...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
けけさんのスイングですが、これだけ頭が動いてしまうとヘッドが使えなくなってしまいます。スイングの軸もずれてしまって軌道が安定しません。
起き上がりや伸び上がりは下がったものを戻そうとしているのでその動きになってしまいます。
まずは足を揃えて打ちましょう。腰、膝は曲げておきます。「動画でレスキュー」の"アドレス"を参考にしてください。
足を揃えて打つ事で頭の位置がズレなくなってきます。しかも回転しか出来ないので腕の振りも覚えられます。
テークバックの上がり方は、左足の前までは腕の三角形を崩さずに引きます。手の位置が時計の文字盤で3時に来た時はグリップエンドが地面を向きます。右腕とシャフトの角度は90度になっているはずです。
腰を回してますから、右肩は下がりすぎないので頭の位置も下がりません。
トップではグリップエンドが真後ろを向きます。
ダウンスイングは手の位置が体の近くを通るようにして、フォローでは右肩の上にクラブが乗る位の感じにします。
スイング中は両膝が離れないようにします。腰も上半身もしっかり回して行きましょう。
これで頭の位置が下がらなくなってきたら、少しずつスタンスを広くして打って行きましょう。
スイングの軸は体の前側ではなく背骨なのでそこを意識してスイングして行きましょう。
また変化したスイングを見せて下さい。
伸び上がり・起き上がり関連のゴルフスイング動画
-
ご質問させていただきます。 前傾姿勢が維持できず、身体が起き上...
2017.02.20 ぼっち (平均スコア100~109) [ドライバー] [伸び上がり・起き上がり]
-
いつもありがとうございます。 アドバイス頂いた点の練習中で、ダ...
2017.02.20 chili (平均スコア110~119) [アイアン] [伸び上がり・起き上がり]
-
前傾姿勢を保つ事が重要だと聞きますが、どうしてもインパクト時...
2017.02.09 まっちゃん (平均スコア100~109) [ドライバー] [伸び上がり・起き上がり]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。