ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ウッド/低弾道(球が低いこと)>原因・直し方
ドライバーを含め、ウッド系のクラブで高弾道の球が打ちたいので...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
よしさんのスイングですが、キレイに振れています。少し上から入りすぎているのでボールが上がらなくなっています。
テークバックでは真っ直ぐ引けていますが少しフェースがシャットになっています。
マットを引きずるようにしてインサイドに引きましょう。切り返しも少し早いのでヘッドが早く戻ってきてしまっています。
少しコックを使ってトップでは一拍置いてからダウンスイングに入りましょう。低い所からボールを捉えるようにしなければボールが上がりません。ボールの出だしもアドレスより左に出てしまっているので、インサイドから入れて右に出すようにしましょう。
ドライバーでは少しアッパー気味に感じると思いますが、打ち出しが高くなりスピン量が少なくなるにはこの入り方をしなければなりません。
ドライバー位のティーアップをして7番アイアンでボール少し下に当ててこすり上げるように打ちましょう。
高く上がって少しフックになれば軌道が良くなってきています。
次回は正面からの画像も見せて下さい。
低弾道(球が低いこと)関連のゴルフスイング動画
-
前回のアドバイスから、右膝の無駄な動きを改善しました。イメー...
2017.01.19 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [低弾道(球が低いこと)]
-
ドライバーの弾道(高低)で悩んでいます。 いつもヘッドの底近辺に...
2017.01.18 Yoshi (平均スコア100~109) [ドライバー] [低弾道(球が低いこと)]
-
球が上がらず飛距離がでません。 どうしたら高い球が打てるのでし...
2017.01.11 キユサマ (平均スコア90~99) [ドライバー] [低弾道(球が低いこと)]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。