ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/スライス>原因・直し方
基本スライスします。シャンクも出てしまいます。スイングのどこ...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
やしさんこんにちは。
バックスイングで右腰が伸び上がってしまっていて左に重心が残り、トップではフェースが開いています。このままダウンスイング、インパクトになると高くてスライスになってしまいます。
テークバックは右足の前まで腕の三角形を崩さずに引きます。フェースがボールを向いているようにします。
左肩が入ってくるので右腰が伸びないように股関節に力がかかるようにします。
トップでは左肩が右膝の上まで来ると重心は右にかかっていいトップになります。トップでは左手の甲が内側に折れてしまっていますが、左腕と左手の甲が一直線になるようにします。
ダウンスイングでは左手の甲をボールに向けて下ろしましょう。ボールがつかまって低く出るようになります。スイング中は左胸の上に左腕を乗せるようにしましょう。
腕が体の近くを通るようにしましょう。シャンクもここが大事なポイントです。
両膝を開かないで付けてフィニッシュをしましょう。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。