ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/ミート率が低いこと>原因・直し方
アドレスからトップの感覚がわかりません。オーバースイングとク...
アドレスからトップの感覚がわかりません。
オーバースイングとクロスしちゃいます。アドバイスよろしくお願いします!
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ミヤさんのスイングですが、アドレスで手の位置が低すぎて前傾が深くなりすぎてしまっているので体の回転がスムーズにいかなくなり手が上がりにくくなっています。
トップでクロスしてしまうのも体が回らないので手だけをキレイな位置に収めようとして右肘が逃げてしまっていて力も入ってしまっています。
まずはアドレスを高くしましょう。いまはヘッドの先がずいぶんと地面から離れていますが、十円玉をヘッドのトゥの方から滑らせてヘッドの真ん中辺りで止まる位トゥが上がった感じにしましょう。ソールが地面にぴったり着くのではなく、先が少し上がる感じになります。そうなると手の位置も高くなってくるはずです。上体も起き上がってきます。
テークバックの始動はいい感じですが、体がしっかり右に向けていないので左肩が右膝の上まで来ると重心も乗ってクロスしなくなります。
ダウンスイングでは左手の甲がボールに向くようにしてフェースが開かないようにします。頭の位置は高いところのままインパクト、フォローをしましょう。
「動画でレスキュー」の"正しい軌道を体感する"をやりましょう。
ミート率が低いこと関連のゴルフスイング動画
-
フェースの上に当たる事が多く、コースに出るとプッシュスライス...
2017.02.15 キム (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
前回アドバイス後、グリップをもう一度見直しました。正直なとこ...
2017.02.10 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
ゴルフ暦2年目です。 練習場ではスライスがでないのですが、コー...
2017.02.06 たかし (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。