ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/フック・チーピン>原因・直し方
持ち球は、ドローで、フェードも打てます。しかし、ドローの場合...
持ち球は、ドローで、フェードも打てます。
しかし、ドローの場合、曲がり幅がイメージより多く、サイドスピン量のコントロールを如何にしたらいいか色々試していますが、これといった方法が見つかりません。
どうかアドバイスをお願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
golferkonさんのスイングですが、とてもいい感じです。
形もしっかり自分のものにしています。
コントロールがつきにくいのは左腕が緩んでしまう時です。リラックスして振っていて力みがないのはとてもいい感じですが、左腕も緩くなってしまうと右手が強くなってきてしまいます。
アドレスで左手をしっかり持ちましょう。スイング中は最後まで緩めずにフィニッシュまで取ります。
ドローで曲がりが強くなってしまうのも右手が動きすぎてしまうからです。動きすぎないように左を向いてしっかりしておきましょう。
次回は正面からの画像も見せて下さい。
フック・チーピン関連のゴルフスイング動画
-
たまに左へ引っかけたり、スライスが出ます。クラブを短めに持っ...
2017.02.16 もも (平均スコア100~109) [ドライバー] [フック・チーピン]
-
お世話になります。久しぶりに自分の動画を撮ったらば前傾が思っ...
2017.02.07 Kinoching (平均スコア90~99) [ドライバー] [フック・チーピン]
-
最近、フックがきつく、インサイドに引きすぎてるのではないかと...
2017.02.06 KIRI (平均スコア83~89) [アイアン] [フック・チーピン]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。