ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/その他のこと>原因・直し方
前回手元が浮き、インサイドアウトが強く、インパクトで右に体重...
前回手元が浮き、インサイドアウトが強く、インパクトで右に体重が残るとの事でした。
今回、左に体重が移ってから手を振るように意識して、右脚で強く踏み込むように打ちました。
どうでしょうか。
手元の位置と右に体重が残っていますか。
宜しくお願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
k.kさんこんにちは。いい感じになってますね。
動き出しで左に移ってくると、シャフトが立って来てオンプレーンになり、振り抜きも良くなってきます。
まだ気になる点は、右腰が下がって、右膝が前に出てきてしまうところです。
フィニッシュでは両膝が付いてキレイに収まっていますが、つま先にまだ重心が残っています。
右腰を高いところで動かし、それに右膝が付いてきてフィニッシュが取れるようになると、もっと上下のバランスが取れるようになってきます。
とてもいい方向にスイングが作れていっています。
その他のこと関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。