ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/カット打ち(アウトサイドイン)>原因・直し方
アイアンでスライスの原因が股関節が入っていないこととグリップ...
アイアンでスライスの原因が股関節が入っていないこととグリップエンドが体に近いとご指摘いただきました。
今回のドライバーのスライスも同じ原因でしょうか?
ご教授お願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
たけさんこんにちは。
ドライバーも同じです。アイアンより長いので、もっと意識していないといけません。
股関節を入れてお尻を出して、背筋を伸ばして軽く張りましょう。
右肘を軽く曲げて体に向けておきましょう。左腕が見えてきます。
テークバックでは、アドレスで出来た腕の三角形を崩さずに、右足の前まで引きます。フェースはボールに向いています。
トップでは左手の甲が顔の方に折れているので、左腕と左手の甲が一直線になるように、少し後方に向く感じにしましょう。
ダウンスイングでは左手の甲がボールに向いてきます。
フォローでは左肘が引けているので、右手が強すぎます。腰の高さまでは左腕が曲がらないようにしましょう。
カット打ち(アウトサイドイン)関連のゴルフスイング動画
-
コックができないのとインサイドに引いてしまうので逆ループのア...
2017.02.08 タク (平均スコア83~89) [アイアン] [カット打ち(アウトサイドイン)]
-
よろしくお願い致します。 7番アイアンの動画なのですが、切り返...
2016.12.26 ウィニー (平均スコア110~119) [アイアン] [カット打ち(アウトサイドイン)]
-
スライスが直らず悩んでいます。 これはアウトサイドが問題なので...
2016.12.07 匿名希望 (平均スコア110~119) [アイアン] [カット打ち(アウトサイドイン)]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。