ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/その他のこと>原因・直し方
インパクトの瞬間に左肩が上がってしまっている感じがします。肩...
インパクトの瞬間に左肩が上がってしまっている感じがします。
肩を水平に回すにはどうすればよろしいでしょうか?
後ろからは9番アイアンで正面からは5番アイアンになります。
5番アイアンだと明らかに上がっているかと思います。
また他に直すべき箇所はどこにありますか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
よこちさんのスイングですが、右手のグリップが深く握りすぎていて、親指が真上に乗ってしまっています。
手の平を目標に向けてセットしましょう。「動画でレスキュー」で詳しく紹介しています。
バックスイングでは右肘が引けてしまって左腕が体に付いてしまい、シャフトは目標よりも右に向いてクロスしている状態です。
アドレスで左腕と体は90度程角度が付いています。体に付いてしまうと潰れてしまうので、キープしましょう。
バックスイングでは右肘が右胸の前にあるようにして体の前から外れないようにします。内側に絞った感じになってきます。当然左腕と体はくっつかなくなります。
腕が体に付いたまま体を回してくると当然クラブは遅れてしまいます。右肩も前に出てアウトサイドインの軌道になり、左に出てスライスになりやすく、距離も出ません。
トップで右肘が引けているためにフィニッシュでは左肘が引けています。
感じを出すには「動画でレスキュー」の"正しい軌道を体感する"をやりましょう。
左肩が上がってしまうのはこの動きをすると解消されてきます。
その他のこと関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。