ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/ミート率が低いこと>原因・直し方
ミート率を上げる為にシンプルなスイングを目指していますが、現...
ミート率を上げる為にシンプルなスイングを目指していますが、現状のスイングからどのようなところを治すべきでしょうか?
よろしくお願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
すてぃーぶんさんのスイングですが、アドレスからバックスイングはとてもいい感じです。力みもないししっかり体も動いています。
ダウンスイングでは、右に重心が残りすぎていてインサイドからクラブが下りてきてフォローを高くして下から上にこすり上げるようになっているので、右に出て左に曲がる軌道になっています。当然アイアンではダフリが多くなります。
まずはダウンスイングでは右腰を高いまま切り返します。その流れで右腰は下げずにインパクトです。右膝が前に出てしまうので、右腰同様高い位置にあって左に寄って行くようになります。クラブを振る方向は左で今までよりも低くなります。
足を揃えて打ってみましょう。体と手の動きのバランスが体感出来ます。
感じが出てきたら少しずつスタンスを広くして打ちましょう。
フィニッシュでは右肩が目標に向くようにします。まずは素振りで感じを掴みましょう。あとは実際にボールを打っても大丈夫です。
次回は正面からの画像もみせてください。
ミート率が低いこと関連のゴルフスイング動画
-
フェースの上に当たる事が多く、コースに出るとプッシュスライス...
2017.02.15 キム (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
前回アドバイス後、グリップをもう一度見直しました。正直なとこ...
2017.02.10 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
ゴルフ暦2年目です。 練習場ではスライスがでないのですが、コー...
2017.02.06 たかし (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。