ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
ドライバーでスライスがどうしても治らず悩んでいます。距離も出...
ドライバーでスライスがどうしても治らず悩んでいます。
距離も出ませんが、160yくらいまで真っ直ぐに出て、200yくらいにかけてスライスしていきます。
使用ドライバーはバーナーsuperfast フレックスRです。
ちなみにアイアンではスライスは出ず、ほぼ真っ直ぐに飛びます。
ご教授宜しくお願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
くまっちさんのスイングですが、アウトサイドインの軌道になっているので左に出てスライスになる事が多いです。
アイアンがあまり曲がらないのはバックスピンの量が多くなるからサイドスピンを消してくれます。それでもしっかりその番手の距離が出ない事が多くなります。
まずテークバックでは肩の回転が足らなくなって、手だけが上に上がってしまうので左肩が右膝の上まで来るように身体を右に向けましょう。
トップでの手の位置も低くなって右肩の上辺りに収まるはずです。左手の甲が顔の方(内側)に向いてしまっているので、外に向けるようにします。
ダウンスイングでは体がしっかり右に向いているので、左腕が体から離れないようにして左手の甲をボールに向けて下ろします。
インパクトでは右肩が前に出て左肘が引けてしまっていますが、しっかりバックスイング出来ていると右肩も出にくくなってきます。
フォローでは左腕が体の上から外れないようにしてアームローテーションがスムーズになるようにします。
インサイドからクラブが下りてきて、左手の甲がボールに向くようにするとドライバーもつかまりが良くなり、アイアンの飛距離も伸びてきます。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。