ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アプローチ/ダフリ>原因・直し方
御指摘いただきました点を注意して練習しています。軌道が以前の...
御指摘いただきました点を注意して練習しています。
軌道が以前のインサイドインよりはずいぶんアウトサイドインになったと思います。
アウトサイドインにできたことでグリップが身体に向かっていき、フォローで身体の近くかつ低い位置に納まるようになりました。
インパクトもエッジが引っかかるような感じもなくなり、バンスを使えている感覚がよく分かるようになりました。
まだまだではあると思うのですが、このままで練習続けてよろしいでしょうか?さらなるアドバイス頂けましたらよろしくお願い致します。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
兄貴さんこんにちは。
いい感じになってきましたね。
でも少しスイングのリズムが早いので、ボールが強く出てしまい、フェースに乗った感じが出にくくなっています。
右肩もインパクトで少しボールに寄って行ってしまっています。
これもタイミングが早いのでこの動きになってきやすくなります。
切り返しをゆっくりして、コックを解かずに腰のリードで打ちましょう。
上下の動きもなくなってきて、フェースに乗る感じが出てきます。
ダフリ関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。