ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/オーバースイング>原因・直し方
オーバースイングとダフリとスライス。どうしたらよくなりますか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
和也さんのスイングですが、アドレスで右肘が張りすぎています。
軽く曲げて体の方に向けましょう。この角度からなら左腕が見えて来るはずです。
バックスイングでは右サイドが伸び上がってしまうので、十分に体が回らず、右に重心がかからなくなってしまいます。その為に上体が起き上がり、オーバースイングになってしまいます。
ダウンスイングでは起き上がった形を戻そうとして逆に下がりすぎてしまい、ダブりが多くなっています。
テークバックでは、アドレスで出来た腕の三角形を崩さずに、右足の前まで低く引きます。
左肩が右に動くようになります。手の位置は体が右に向いて来てから上げるようにします。
トップでは左肩が右膝の上まで来るようにします。
今までよりも顔も体も右にある感じです。前傾が崩れなければオーバースイングになりません。
ダウンスイングでは手元から動いているので右腰から動かします。右肩、右腰が下がらないようにします。
インパクトでは右肩が下がってしまうので、フォローでは左肘が引けてしまっています。
右肩を高い所に置いてインパクトする感じで、左腕は左胸の上に乗ったままフォローをしましょう。
重心がつま先にかかってしまうので、土踏まずか最初はカカトにかかっている感じでスイングしましょう。
オーバースイング関連のゴルフスイング動画
-
ご指摘の点を意識しテイクバックを小さくしてフォローを大きくす...
2017.01.26 age2001ag (平均スコア90~99) [アイアン] [オーバースイング]
-
前回の指摘を踏まえ、腰を使って腕が後から付いて来る感じ、フォ...
2017.01.05 age2001ag (平均スコア90~99) [ドライバー] [オーバースイング]
-
アドバイス頂いた右腕を意識し、小さななバックスイングから右腕...
2016.12.20 chili (平均スコア110~119) [アイアン] [オーバースイング]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。