ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/ダフリ>原因・直し方
前回アドバイスを頂き手だけで外にあげる癖を意識して練習してい...
前回アドバイスを頂き手だけで外にあげる癖を意識して練習しています。
いい当たりが出てきましたが動画でみるとあまりあまり変化見られず、シャフトクロスになっています。
あとどういったことを意識して練習していけばよろしいでしょうか?
まだたまにダフリ、引っ掛けが出ます。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ジャックさんこんにちは。
まだアウトサイドに上がってしまっています。そのため手元が体から離れて上がり、トップでは右肘が引けてしまってクロスになっています。
テークバックでは右足の前まで低く引きます。
トップでは右肘を内側に絞った感じで右胸の前にあるようにして、クラブが背中側に倒れる感じにしましょう。
ダウンスイングでは右肘が右胸の前に下りてくるようにして、手は体の近くを通すようにします。
フォローでも左肘が引けないようにして左胸の上に乗せておきます。ダフりや引っかけはまだ体重が右に残ったままになっていて右サイドが下がってしまうからなので、右腰が高いままフォローをとりましょう。左足の前でインパクトする感じです。
ダフリ関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。