ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/スライス>原因・直し方
前回ご指摘して頂いた、右肩は肩甲骨を寄せる感じで前に出ないよ...
前回ご指摘して頂いた、右肩は肩甲骨を寄せる感じで前に出ないようにしました。
右膝はベタ足を意識して練習したつもりです。いかがでしょう。
スイング全体が硬くダイナミックさに欠ける様なきがします。またコックも早く解けてる様に見えます。どうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
イソコさんこんにちは。しっかり回転していてとてもいい感じです。
ベタ足の練習も出来ています。
コックが早く解けているのは切り返しで手元から動いてしまっていて下半身のリードがなくなっているからです。
切り返しでは右腰が動いて右膝も内側に動いてから手元が動く様にします。スイングのリズムを少し早くしてもいいですね。
左に動いてから手を振る感じです。
感じが掴めなければ、野球の様に左足を上げて一本足打法でスイングしましょう。ボールは打たなくてもいいです。足を上げて左に足が下りてから手元が動きます。左にも動いていきますが右のカカトは早く上げない様にします。
インパクトでは右腰が左に少し寄っていって右膝も内側に動いてくる様にします。ベタ足でも膝は左に動けます。
右膝、右肩がまだボールに寄って行くので右膝、右腰は高いところで左に動いて両膝が付いたバランスの取れたフィニッシュをしましょう。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。