ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/スライス>原因・直し方
アイアンショットの時にスライスが出てしまいます。インサイドア...
アイアンショットの時にスライスが出てしまいます。
インサイドアウトに振ろうと意識すると左に引っ掛けてしまいます。
どうしたら縦の距離も横の距離も安定したショットが打てるでしょうか。よろしくお願い致します。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
まっつさんのスイングですが、アドレスでボールに近く立ちすぎているので、腕の通り道がなくなっています。
右膝も前に出てしまうので、アウトサイドインの軌道になってしまいます。
アドレスでは、グリップエンドと体の間隔を拳1つ半分離しましょう。
バックスイングが浅いので、インサイドから下ろそうとしてもスペースがなくなっています。
テークバックでは、アドレスで出来た腕の三角形を崩さずに、右足の前まで低く引きます。フェースは通り道がボールを向いています。
トップでの右膝も伸びていなくてとてもいいですが、左肩が右膝の上まで来るようにトップを作りましょう。
ダウンスイングでは、右膝が前に出ないようにして左に寄せていきます。
インパクトでは腰が開かずに右肩も出なくなります。アップライトに振りすぎているので、離れてアドレスする事でインサイドからクラブが入るスペースが出来てきます。
まだ右膝が前に出てしまうと思うので、右のカカトは上げずに練習をしましょう。
左膝も伸びなくなってきます。
ボールが右に出るようになってきたら、足を使ってスイングします。両膝が付いてバランスの取れたフィニッシュをしていきましょう。
「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”と”左にタオルを挟んで練習”をしましょう。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。