ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/体が開くこと>原因・直し方
体幹が安定せず、飛距離がのびません。どういう練習をすれば良い...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ヨッシーさんのスイングですが、アドレスはいい感じですが、バックスイングで頭がボールに寄っているために、重心がつま先にきてしまい、左肩も下がってしまいます。
インパクトでも右肩がボールに寄っているので、フォローでは左肘が引けてクラブが振れなくなっています。
スイングの軸は背骨です。アドレスで背骨に沿って線を書いてみてください。
バックスイングでは、ずいぶん前に出てしまっていて、そのまま前に出たとこでスイングしています。
体が開くのも、前に出てしまっているので、開かないとクラブのヒールに当たってしまうからです。
足を揃えて打ちましょう。
腰、膝は曲げておいて、頭がボールに寄らないようにしましょう。
当たってきたら少しずつスタンスを広くして打ちます。その時には、スイング乗って軸は背骨になっているはずです。
体が開くこと関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。