ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/プッシュアウト・プッシュスライス>原因・直し方
プッシュします。矯正しようとするとフックか引っ掛けが出ます。...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
あずきさんのスイングですが、右に出るのはアドレスで足のラインと肩のラインがズレているからです。
右肘が張ってしまっていて肩が左に向いているので、アウトアイドインの軌道になりやすく、スライスになってしまいます。
プッシュするのは、ダウンスイングでタメを作ろうとしすぎて右肘が右脇に付いてしまい、ヘッドが出てこなくなってしまうからです。
右肘はアドレスからトップ、ダウンスイング、インパクト、フォロー、スイング中は右胸の上に乗っていなければなりません。
インパクトでは、右肩と右腰が下がって、右膝は前に出ていて、身体の回転を止めてしまっています。
右に出る事が多いですが、体が上手く止まってインパクト出来ると左に飛びます。
まずは、アドレスで右肘を軽く曲げて、右胸の上に乗せておきましょう。
トップからの切り返しでは、右肘を右胸の上に乗せておきましょう。
ダウンスイングでは、右腰がボールに寄って行くので、重心がカカトにかかったままスイングしましょう。
頭の位置がボールに寄らなければ、腕を伸ばしたインパクトが出来てきます。インパクトとフィニッシュでの頭の位置を比べれば、寄っていってるのが確認できます。
高いところで振る練習をやりましょう。
それには、足を揃えて打ちましょう。慣れてきたは広くして打ってもいいです。
バックスイングでは、上体をしっかり右に向けましょう。
足を揃えて打つことで、体の回転がスムーズになります。
プッシュアウト・プッシュスライス関連のゴルフスイング動画
-
前傾のを保とうと意識するのですが、インパクト時にはすでに身体...
2017.02.10 大吟醸 (平均スコア90~99) [ドライバー] [プッシュアウト・プッシュスライス]
-
ドライバーが大体いつも右にプッシュしてしまいます。 インパクト...
2017.02.09 Kすけ (平均スコア100~109) [ドライバー] [プッシュアウト・プッシュスライス]
-
2017.01.24 セオ (平均スコア120以上) [アイアン] [プッシュアウト・プッシュスライス]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。