ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
スイングはアイアン、ドライバー共に逆ループだったので、思い切...
スイングはアイアン、ドライバー共に逆ループだったので、思い切って改造中。
ちょっと大げさにアウトサイドに上げていますが、上げる時にはシャットに上げて、少しストロングに握った左手は、トップで親指に乗せたままダウンスイングすることでヘッドがオープンになりにくくなり、スライスすることはあまりなくなりました。
が、なぜか以前は練習場でも250ヤードほどだった飛距離が200ヤードやっとの感じです。
スイングを見て、気になるところはありますか?ヘッドスピードは46〜47くらいです。
よろしくお願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
makwakさんのスイングですが、バックスイングで右に流れてしまっています。
これはスエーしているために肩が十分に回転しなくなり、体が早く開いてしまってプッシュ、スライスになってしまいます。
アウトに上げるのは悪くないですが、右膝、右腰が一緒について行って流れてしまっています。
左肩が右膝の上まで来ると、右に流れないでしっかり体が回転してきます。
バックスイングが大きくなるので、インパクトでは体が開きにくくなってボールが捕まってきます。
ヘッドスピードが47位と言う事ですが、スエーしているのでボールを押してしまって力が伝わっていません。
体重移動は考えずに回転させる事をやりましょう。
ボールを弾く感じが出てきます。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。