ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
全然ボールが飛びません。飛んでもスライスしてしまって困ってい...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
みのさんのスイングですが、グリップ、アドレスを直しましょう。
グリップは左手が浅く開いた持ち方になっているので、左手の拳が正面から見て2つ見えるようにしましょう。「動画でレスキュー」で確認してください。
アドレスは、ボールを左に置きすぎているので右肩が前に出てしまい、ボールに届かなくなるか、当たってもスライスになってしまいます。
スタンスも広いため、左右の動きが大きくなりすぎます。その為、頭が動きすぎて当たらなくなってしまいます。
まずはグリップです。
アドレスでは、右肘が軽く曲がって体に向くようにします。
つま先、腰、膝、肩のラインがスクエアになり、ズレないようにします。真後ろから見ると、右肘が右胸の前にあって、左腕は見えてくるはずです。
スイングの軸は背骨にあるので、軸を動かさないようにします。
それには足を揃えて打ちましょう。ドライバーならボールの位置は左足のつま先に置きましょう。
ボールが捕まってきたら、少しずつスタンスを広くして打ちましょう。
ドライバーのボールの位置は、左足のカカト線上です。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。