ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/ダフリ>原因・直し方
アドバイス頂き体重移動を意識して練習しています。まったく治ら...
アドバイス頂き体重移動を意識して練習しています。
まったく治らなかったスライスがなくなりドローボールばかりになりましたが、動画のようなダフリが多く、時々プッシュアウトになります。
右肩が下がるとダフるように感じます。立て続けで申し訳ありませんがスイングチェックお願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
chiliさんこんにちは。
スイングのリズムが早すぎます。
せっかく体重が乗っていても、手が早く下りてきてしまうとボールの手前にヘッドが落ちてしまいます。
今までスライスだったので、手を振らなければという感じでスイングしたために、このリズムになっていると思います。
右肩が下がるのではなく、右に残っているのでそう見えてしまいます。
切り返しをゆっくりとして、腕はなるべく振らないようにしましょう。
右腰が高く回って来ると、右サイドが下がらずにスイング出来るようになります。
プッシュアウトになるのも、右に残って手元が体から離れてしまう時に出てしまいます。
ゆっくりと腕を使う様にして、スピードはフォローからフィニッシュで上げていきます。
両膝が付いたバランスの良いフィニッシュをしましょう。
ダフリ関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。