ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ウッド/フック・チーピン>原因・直し方
体が起き上がらないように、アドバイスを参考にしながら練習して...
体が起き上がらないように、アドバイスを参考にしながら練習しています。
最近引っ掛けのような球が出るようになっております。
また修正点等アドバイス宜しくお願いします‼️
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
THさんこんにちは。
以前より上げ方は良くなってきていますが、まだテークバックで手元が動きすぎています。
そのために、インパクトでは手元が右に残って、ヘッドが先行して左に飛んでしまいます。左肘も曲がってしまうので、アウトサイドインの軌道になっています。
足を揃えて打ってもらっていますが、ハーフスイングの練習をして感じを掴みましょう。
バックスイングでは、胸の高さでグリップエンドが地面を向く様にして、ボールを打ったらフォローでも胸の高さでグリップエンドが地面を向く様にしましょう。
バックスイングでは左肘が、フォローでは右肘が曲がらない様にします。
まだトップでは左肩が浮いてしまうのでシャフトが立ってきません。
ボールの出だしが真っ直ぐか右に左出る様になってきたら、アウトサイドインの軌道にならずヘッドスピードも上がってきて、しっかりボールを捉える感じが出てきます。
フック・チーピン関連のゴルフスイング動画
-
たまに左へ引っかけたり、スライスが出ます。クラブを短めに持っ...
2017.02.16 もも (平均スコア100~109) [ドライバー] [フック・チーピン]
-
お世話になります。久しぶりに自分の動画を撮ったらば前傾が思っ...
2017.02.07 Kinoching (平均スコア90~99) [ドライバー] [フック・チーピン]
-
最近、フックがきつく、インサイドに引きすぎてるのではないかと...
2017.02.06 KIRI (平均スコア83~89) [アイアン] [フック・チーピン]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。